わくわくいっぱい!外遊び(年少組)

年少さんが園庭で遊んでいると、小さな卵の殻が落ちているのを発見!!
「もしかして・・・恐竜の卵じゃない!?」
「絶対に恐竜の卵だ!!」
「どうやってここまで来たんだろう?」
「どこに行っちゃったんだろう???」
想像するだけで楽しくなってしまいます。

恐竜探しに夢中になっていると、今度は巨大ダンゴムシを発見!
そして、土の中から大きな幼虫も発見!
幼虫を見て
「ダンゴムシのお父さんだ!」
「白くなっちゃったのね・・・」
と心配そうに(?)興味津々で見つめる子どもたち。
どうして白いのかと観察・研究していると、今度は遠くから「見て見てー--」と呼ぶ声が・・・
「“ ナメクジラ ” がおったー---!!」
「クジラ??  見たい!!」
たくさんお友だちが集まって大騒ぎ!!
次から次と大発見と迷言が飛び出し、わくわく楽しい外遊びです。
一つひとつのことに向き合う姿は真剣そのもの!!
あっちへ行ったり、こっちへ行ったり…大忙しの年少さんでした。

マラソン・体操もがんばりましたよ!

関連記事

  1. 誕生会(12月)

  2. オタマジャクシが・・・

  3. なかよしデー(8月)~ベビーマッサージ~

  4. どろんこ遊び(2歳児)

  5. 体操レッスン(年中組)

  6. お散歩に出発!!(2歳児)

PAGE TOP